疑問に思う人も多いかもしれませんが、同棲しているカップルの年齢はどれくらいなのでしょうか?
もちろん千差万別で様々な同棲カップルがいることでしょう。
ここでは、そんな同棲カップルの年齢についてのあれこれをいくつかご紹介します。
スポンサーリンク
多いのは?
まず、同棲しているカップルの年齢で多いのは、25~28歳です。
やはり、結婚適齢期と一般的に呼ばれる年齢での同棲が多いのが現実ですね。
特に女性は出産のこともあるので、結婚を考えるとこの年齢が多いことも納得できます。
また、俗にアラサーと呼ばれるこの時期は、エネルギッシュであり会社でも仕事に慣れてきて収入もそれなりという時期です。
そのため、比較的この時期に同棲を始めやすいことも関係がありそうです。
学生同士の遠距離恋愛から、この年齢になって同棲を始めるというパターンも考えられますね。
さらに、交際してすぐに同棲することはあまりないので、それなりに交際期間があるカップルが多いのも特徴と言えます。
おおよそ半年以上交際しているカップルがほとんどです。
スポンサーリンク
年の差カップルも
同棲しているカップルの年齢差は、やはりプラスマイナス5歳が多いと言えます。
これは普通のカップルにも言えることではあります。
また、この場合同棲カップルは同じ社会人同士である場合がほとんどと言えます。
学生同士、一方が学生というパターンはあまり聞きません。
その一方で10歳差以上の年齢差の同棲カップルもそれなりにいるんです。
社会人ともなると、そういった形も珍しくありません。
ただ、その場合でもどちらも45歳以下が圧倒的に多いです。
たとえば、38歳と25歳、年齢差13歳カップルなどですね。
やはり、45歳以上の年齢になると、同棲するのを戸惑うのかもしれません。
年齢差も20歳以下が多いようです。
子どものことなど将来のことを考えると、どうしてもそうなりますね。
結婚が前提
どういったカップルにしろ、そのどちらもが結婚を見据えて同棲していることは同じです。
いきなり結婚ではなく、同棲を経て結婚というパターンも多い現在では、先に述べたアラサーカップルが多いのもやはり納得ですね。
もちろん同棲したから必ず結婚するというわけではないのですが、結婚を前提に同棲しているのが普通です。
また、年の差同棲カップルでも45歳以下が多いのは結婚を考えている場合が多いからと言えそうですね。
この先ずっと同棲したままでよいと考えているカップルは、少数派と言えます。
同棲は結婚前の予行演習みたいなものと考えているのが多数派なのです。