ネット恋愛でももちろん別れというのはやってくることもあります。
しかし、それは普通の恋愛で別れる理由よりも理解し難い理由であることも多いのです。
ここでは、そのネット恋愛での別れの理由をいくつかご紹介します。
スポンサーリンク
ゲームでのいざこざ
ネット恋愛では、出会いのきっかけはスマートフォンゲームなどのオンラインゲームということが珍しくありません。
そして、その場合は交際した後も一緒にゲームをやり続けることが普通でしょう。
しかし、そのゲームでそのカップルにトラブルがあると、それが別れの理由になってしまうこともあるのです。
たとえば、彼女のゲームランクが彼氏より上がってしまって彼氏のプライドを傷つけてしまった、協力プレイをしていたときにカップルの一方がミスしたせいでやられてしまい許せなくなった……などです。
オンラインゲームをしない方々は「え?そんなことで別れるの?」と思うかもしれませんね。
しかし、オンラインゲームをしている方々は、それが生活の一部になっている場合も多く、当の本人には重大なことなのです。
薄情と言えばそうかもしれませんね。
スポンサーリンク
同時進行中につき
ネット恋愛は自宅にいながらでもできる恋愛と言えます。
しかも婚活サイト、オンラインゲーム、SNSなど出会いの場もたくさんあります。
つまり、ネット恋愛でその出会いを探すのは、意外に難しくない場合も多いのです。
ということは、複数の相手とネット恋愛を同時進行することも基本的に十分可能と言えます。
そこで、よい相手が見つかったり、面倒になってくると、容赦せずに同時進行中の一人と別れるのです。
リアルでは、仮に恋愛を同時進行していても別れることはなかなか難しかったりします。
しかし、ネット恋愛では音信不通になればそれまでの関係も多く、別れるのはそんなに面倒ではないことの方が圧倒的です。
よって、別れることに対して抵抗ない方々が多いと考えられます。
「ダメ、次」みたいな別れの流れと言えそうです。
飽きた
ネット恋愛においては、ただ単純に相手に飽きたからというのが別れの理由としてあるでしょう。
しかも、相手にリアルでほとんど会ったこともないのならば、そんなに情もないのが普通です。
ネットのやり取りだけでは、恋愛がほとんど進展することなく飽きてしまうこと自体、考えてみれはまあ理解できそうですね。
しかし、リアルの恋愛ならば、飽きたから別れるなどあまり耳にしないことだと思われます。
また、将来的にリアルでお付き合いしようと考えていた矢先、相手に「飽きたから別れよう」と言われると、ショックが大きそうですよね。
ネット恋愛における次のステップに移るペースも、遅すぎるとダメなのかもしれませんね。