カップルになると、ペアの指輪やネックレスなど、ペアアクセサリーをつけたくなりませんか?
とくにペアの指輪なんて、プレゼントされると喜ぶ女性が多いはず。
遠距離恋愛のカップルなら、さらにそのペアリングの意味が深くなります。
離れていても絆が感じられ、色々な問題が生じやすい遠距離恋愛の厳しさに負けない助けになってくれるかも。
遠距離恋愛カップルに役立つ指輪のパワーをご紹介します。
スポンサーリンク
二人の心を結びつける
ペアの指輪には、お互いの名前やイニシャルを刻印することもできます。
そして二人が恋人同士になった日や、初デートの日など、記念日を刻印することもおすすめです。
いつも自分の視界に入るペアリングを見るたびに、離れていても二人の心がいつも近くにあることを感じられるのでしょう。
遠距離恋愛だからこそ、近くにいなくても互いの存在をいつも感じるのは大切なことです。
ネックレスやブレスレット、時計などペアのアイテムは他にも色々ありますが、指輪はいつでも触れられて、いつでも目に入るので心の支えになるのです。
浮気防止のためにも役立つ
遠距離恋愛で一番不安になるのは、相手がほかの人と浮気をすることではないでしょうか。
近くにいる恋人でも浮気することはありますが、いつも相手の様子を直接みることができないと、余計に浮気が心配になってしまいますよね。
遠距離恋愛の浮気防止には、ペアの指輪はかなり効果的だと思います。
スポンサーリンク
指輪が効果的
指輪なら普段の仕草でも目立ちます。
もしもシンプルなデザインでマリッジリングにもなるようなペアリングなら、初対面の時に「結婚しているのかな」と思われることもあるかも知れません。
第一段階で異性が恋愛対象にするのを防ぐためには、ある程度の効果は発揮するのではないでしょうか。
結婚しているかどうかは別として、指輪をしていると恋人がいるのかも?と考える人は少なくないと思いますよ。
指輪をしたくない!と言われたら
女性には少ないと思いますが、男性には彼女とペアの指輪をすることに抵抗を感じる人が意外と多いようです。
とくに遠距離恋愛となれば、ペアリングで彼女に束縛されて見張られてるような気がしてしまうなんて男性もいます。
もしも相手が拒んだとしたら、なぜペアリングをして欲しいのか、気持ちをきちんと伝えましょう。
ファッションという見た目の問題ではなく、相手を縛り付けるというのでもなく、「近くにアナタの存在をいつも感じていたいから」と伝えてみましょう。
指につけることに抵抗を感じる場合は、チェーンネックレスに通して身につけてもらえば良いのではないでしょうか。